パソコンのパーツ組み換え 〜ファイルサーバー編 3〜

さて、前回様々な不具合が見つかり起動成功ならなかったファイルサーバー。
明日は休みですのでそろそろ完成させたいな。



まずデュアルチャンネルになるようにメモリを挿し直し。


KAZE MASTERのLCDがつかなかったのとハードディスクが認識されなかったのは、電源分岐ケーブルの挿し方を間違えて通電していなかったせいでした。
改めて通電。無事点灯を確認。



電源ケーブルも加工。ついでにツイストペアケーブル化。
右のSATA電源コネクタは、明日買うAINEXのHDD4分岐電源ケーブルを6分岐にするためのパーツです。



さっそく組み直し。
ここまでは上手くいくんですけどねぇ。
ハードディスクと電源ケーブルが絡むとどうしても汚くなってしまう…
ま、今度こそ綺麗に仕上げよう。さて、ハードディスクを取り付けてと…
あれ? なんかうまく取り付けできない…



うおぅ!!?
ハードディスクにメモリが干渉してるっ!!
今までこのケースにはPATRIOTのメモリしか使ったことがないんですが、「ファイルサーバーに4GBのメモリはもったいないぜ〜」と直前でUMAXのメモリ(1GB×2)に変えたのがアダになった。
メモリヒートシンクがついて背が高くなった部分がしっかりつっかえてしまった…


どうしようか。
回避方法はざっと思いつくだけで4つ。
ハードディスクの位置を変えるかメモリを変えるかマザーボードを変えるかデュアルチャンネルを諦めるか。


………………………………


メモリを元々使ってたPATRIOTに戻そう。
あーぁ。
5インチベイの脱着ってひと手間なんだよなぁ。搭載しているドライブとこのケースとの相性が悪くて。