家庭内無線LANを構築してみます -ファイルサーバーのパーツ選定-

とりあえず、無線でのインターネット接続は良好です。
さて、次はファイルサーバーの構築と行きたいところですが・・・
まさかのボイラー代20万の支出もありもはや新規で組むのは無理。手持ちのパーツで組む以外に道はない。
お蔵入りにしているPCパーツを思い出しながら構成をシミュレートしてみる。


肝心のストレージは、
システム用に64GBのSSD、データ用にWD Green 2TBを5台搭載で行く。
ハードディスクの総容量は計10TB。実は既に約8TBぶんのデータが収まっている。


余っているOSはWindowsXP HomeとWindowsVista Ultimate 32bit、そしてWindows Home Server
XPはサポート切れ間近だしWHSはドライブエクステンダー構成するときにディスク内のデータが初期化されてしまう。となるとVistaしか選択肢はない。


そしてCPUやマザーボードなどの基幹パーツ。
余っている物はLGA775世代のものからE-350搭載Mini-ITXとか。あと安鯖とかあるな。
ここは死蔵パーツのなかで一番性能の高いCore i3 2105でで行くことにする。マザーボードSATAコネクタを6個備えるASUS P8H67-Iを。


ケースは手持ちのものとなると横置きケースSST-GD01B-MXRしか選択肢はないが・・・
正直、このケースにストレージ6台搭載ともなるとケーブル取り回しは阿鼻叫喚なんすよね。もう二度と手を加えたくないと痛感するくらいに。
というわけで、PCケースだけは新規で買うことにする。
雑誌でもちょくちょく取り上げられているDefine R4。実はもう通販で注文して既に届いている。
明日は早番あさって遅番なので組み立てる時間はとれる。久々のミドルタワーケースでの組み立て、楽しみだ(^^)